海に行くと、広い海にはとても恐ろしい生物のサメがいて、人は襲われる可能性があります。
サメに襲われて命を落とすことを考えると、安心して海水浴を楽しむことはできません。
また、サメに襲われる危険があるのなら、サーフィンを楽しむこともできません。
そう考えると、サメに襲われる確率は、どのくらいあるのかが気になります。
スポンサーリンク
ジャンボ宝くじでいうと
サメに襲われる確率は年間、1億1千万人に1人の割合というから、日本の人口でいうと、毎年日本人の中から1人の割合でサメに襲われる計算になります。
この確率は、ジャンボ宝くじの11倍の確率になるので、サメに襲われる確率はかなり低いということになります。
サメに襲われる確率は低いので、まず、安心して海水浴やサーフィンを楽しんでも問題ないでしょう。
世界の中で見ると、サメに襲われる確率が高いのはアメリカで、日本ではサメに襲われる可能性は極めて低いです。
海で襲われる可能性が高いのがサーファーですが、日本ではサメに襲われる確率は極めて低いので、サメが怖いからサーフィンができないというレベルではありません。
日本ではサメの被害は少ないので、極度にサメを恐れる必要はありませんが、海外などで特に暖かい地域の海では、注意しなければなりません。
私自身は四国在住ですが、何十年かのサーフィン生活ではサメに襲われたことはおろか姿を見たこともありません。
どちらかというとイルカ、くじらを見たことがあります。